誕生日 67歳 Day:2022.04.30 10:04 Cat:日常生活 先日67歳の誕生日を迎えました還暦からあっという間の7年。娘は女の子が二人でき、息子は男の子が8月にできる予定。孫の成長が楽しみです。そろそろ晩酌は少しひかえようかと思うが・・・<孫-姉><孫-妹> スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
世帯カードの更新 Day:2022.04.10 10:08 Cat:町内会 当町内会では、災害や緊急時対応のため各世帯に「世帯カード」を記入してもらい、町内会長が管理保管しています。今まで1世帯を除き全て回収できています。更新は2、3年を目途に実施しています。原稿が20年近く経ち「令和」元号がなかったり、職業欄と性別欄は必要ないと思い新たに作り直しました。<旧世帯カード><新世帯カード>早速、旧世帯カードから新世帯カードへ書き換えの回覧を行い、各世帯に新・旧世帯カードを配布しました。旧世帯カードは各自で廃棄し、新世帯カードには記入してもらい厳封したものを回収する仕組みです。まだ未回収ですが、準備だけで、1週間はつぶれました URL Comment(0)Trackback(0)Edit
娘一家は七尾へ戻る Day:2022.03.20 08:29 Cat:日常生活 先々週、娘と孫2人は転勤先の七尾へ戻りました。夫婦二人の生活となり静かな日常生活となりました。七尾へ戻る時の車内不安げな孫と大泣きしている孫七尾の生活1相変わらず元気な孫七尾の生活2妹を覗き込む姉七尾の生活3妹のミルクを欲しそうに見つめる姉元気そうな姿を見てほっとしました。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
通学路の補修 Day:2022.03.13 13:37 Cat:町内会 町内住民より通学路が破損していると連絡がありました。現場にいってみるとかなり悪い状態でした。当該道路は市道1,2号でなく地元負担金が発生するので、自分の手により補修することにしました。補修材料は市から支給してもらえます。役員を招集して直すのも大袈裟なので、一人で補修しました。アスファルト補修材「レミ」が1袋30kgあり腰を痛めそうになりました。簡易補修なので、いつまでもつか心配です URL Comment(0)Trackback(0)Edit
娘と孫自宅へ Day:2022.02.07 14:47 Cat:日常生活 孫が自宅へかわいいです。姉はがっしりしていたが、妹は細いかな。ひたすら寝てます。姉と初対面沐浴中 心配そうに見ている姉 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
娘、次女出産 Day:2022.01.24 14:19 Cat:日常生活 娘が次女を出産体重は2988g35週目の日に、娘が破水したかもと不安な顔して言ってくるので、直ぐにかかりつけの病院へ送って行く。検査の結果、破水と分かり、翌日"NICU"のある県立病院へ緊急搬送。娘も親も不安な日々でした。感染症の疑いが無かったので、自然分娩で出産することになったが、2日ほど陣痛起こらず。次に陣痛促進剤を限界まで投与。相変わらず陣痛起こらず。そして、信じられないことがおこる。なんと、失った羊水が増加し元に戻ったらしい。ハアァァ感染症の疑いもないため、また自然分娩に。そして36週と6日に無事出産。10日も持ち越してくれました。娘と孫に感謝。偶然にも、孫姉妹は誕生日が月違いで同じ日に生まれた。覚えやすくていいね!無事出産してホットする娘と孫黄疸のため退院が遅れる。ブルーライトを浴びている孫検査のパッドが額に当てられている? URL Comment(0)Trackback(0)Edit
謹賀新年 2022 Day:2022.01.01 16:27 Cat:日常生活 あけましておめでとうございます孫のおせち我々大人3人のおせち今年の正月は長男夫婦に子供ができたらしく帰省できず、義理の息子は仕事で来れず、家内と娘に孫の4人。例年通り、大根寿司は家内が作り煮しめ、黒豆、栗きんとん、田作り、海老の旨煮、出汁巻きは自分が作りました。煮しめは、味が薄かった以外、いいできでした♪みなさんも、今年が良い年でありますよう願います。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
孫の公園デビュー Day:2021.11.12 10:51 Cat:日常生活 孫の足の甲が高くて、せっかく長男から送ってもらった靴が入らず、セカンドストーリーで甲高の靴を購入して公園へ行きました。歩きました!!暫く歩くとゆとりのカメラ目線園児の方へ向かっていきます。パンダにも乗ってきました。履けなかった靴は妹が履くことになるね。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit